J・MADE
近未来流通
をつくる
近未来流通
をつくる
Our Partners
パートナーと共創する
Creating the future with
our partners
業種を飛び越え、関連する全てのステークホルダーと
その時代のニーズに適した“流通の仕組み”を共創します。
NEWS
お知らせ
お知らせ
2025.04.07
東西2拠点 冷凍冷蔵EC物流サービスを稼働致しました! BCP対策/九州・中国四国地方の翌日配達/西日本エリアの宅配料金削減
大阪南港センターにて冷凍・冷蔵スペースの増床並びに大阪発宅配料金の包括契約締結に伴い、関西発の冷蔵・冷凍EC物流サービスの展開を開始致しました。同拠点のECサービス開始により関西での出荷拠点をお探しの荷主様への冷凍冷蔵EC倉庫のご提案だけでなく、関東拠点との併用による東西2拠点出荷のご提案も可能です。 ■東西2拠点EC物流サービスの主な訴求効果(例) 1)BCP対策:地震、台風などにより一方の拠点に災害が発生した場合でも、もう一方の拠点から配送が可能 2)九州・中国エリアへの翌日配達:関東発では翌々日到着のエリアが関西から発送することにより翌日着が可能 3)宅配料金の削減:西日本エリアの配送を大阪から発送することで西日本エリアの宅配費用が削減されます。
お知らせ
2025.04.01
大阪市内ホテルで食材の共同配送サービス開始、ドライバー不足やCO2削減に対応 ※2025.03.31 日本経済新聞 朝刊掲載
国土交通省 総合効率化計画認定された 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド、、オリックス・ホテルマネジメント株式会社とのそれぞれの共同申請計画に基づき、2025年4月1日より両社が運営する大阪市内のホテルで納品される食品の共同配送サービスを当社大阪南港センターより開始致しました。 大阪市内でも共同配送を進めることで、「物流2024年問題」など物流業界が抱える課題の解決を後押しするとともに、大阪・関西万博会期中の交通円滑化や観光業の持続的成長への貢献を図ります。
お知らせ
2025.03.20
大阪南港センター(冷凍・冷蔵・常温)の稼働開始 ※冷凍・冷蔵スペースの大幅増床工事完了
冷凍・冷蔵スペースを増改築し、大阪南港の3温度帯センターの稼働開始致しました。 関西エリアの主要拠点として、共同流通事業及びEC物流サービスの営業を開始いたします。 ◆所在地 〒559-0031 大阪市住之江区南港東8-4-47 プロロジスパーク大阪5 1F 株式会社J・MADE大阪南港センター
お知らせ
2025.04.07
東西2拠点 冷凍冷蔵EC物流サービスを稼働致しました! BCP対策/九州・中国四国地方の翌日配達/西日本エリアの宅配料金削減
大阪南港センターにて冷凍・冷蔵スペースの増床並びに大阪発宅配料金の包括契約締結に伴い、関西発の冷蔵・冷凍EC物流サービスの展開を開始致しました。同拠点のECサービス開始により関西での出荷拠点をお探しの荷主様への冷凍冷蔵EC倉庫のご提案だけでなく、関東拠点との併用による東西2拠点出荷のご提案も可能です。 ■東西2拠点EC物流サービスの主な訴求効果(例) 1)BCP対策:地震、台風などにより一方の拠点に災害が発生した場合でも、もう一方の拠点から配送が可能 2)九州・中国エリアへの翌日配達:関東発では翌々日到着のエリアが関西から発送することにより翌日着が可能 3)宅配料金の削減:西日本エリアの配送を大阪から発送することで西日本エリアの宅配費用が削減されます。
お知らせ
2025.04.01
大阪市内ホテルで食材の共同配送サービス開始、ドライバー不足やCO2削減に対応 ※2025.03.31 日本経済新聞 朝刊掲載
国土交通省 総合効率化計画認定された 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド、、オリックス・ホテルマネジメント株式会社とのそれぞれの共同申請計画に基づき、2025年4月1日より両社が運営する大阪市内のホテルで納品される食品の共同配送サービスを当社大阪南港センターより開始致しました。 大阪市内でも共同配送を進めることで、「物流2024年問題」など物流業界が抱える課題の解決を後押しするとともに、大阪・関西万博会期中の交通円滑化や観光業の持続的成長への貢献を図ります。
お知らせ
2025.03.20
大阪南港センター(冷凍・冷蔵・常温)の稼働開始 ※冷凍・冷蔵スペースの大幅増床工事完了
冷凍・冷蔵スペースを増改築し、大阪南港の3温度帯センターの稼働開始致しました。 関西エリアの主要拠点として、共同流通事業及びEC物流サービスの営業を開始いたします。 ◆所在地 〒559-0031 大阪市住之江区南港東8-4-47 プロロジスパーク大阪5 1F 株式会社J・MADE大阪南港センター
SERVICE
サービス
01
共同流通事業
Joint Distribution Business
メーカー・卸・小売など流通を担う事業体との共同により、情報の流れ、物の流れを集約し、
サプライチェーン全体の効率化、省エネ化を推進。業務設計からセンターの運営まで
02
食品EC物流サービス
Food EC Logistics Services
冷凍・冷蔵商品のギフト対応から機械化によるコスト削減など ニーズに合わせた物流代行サービスを提供しています。