NEWS

お知らせ

お知らせ

2025.04.07

東西2拠点 冷凍冷蔵EC物流サービスを稼働致しました! BCP対策/九州・中国四国地方の翌日配達/西日本エリアの宅配料金削減

大阪南港センターにて冷凍・冷蔵スペースの増床並びに大阪発宅配料金の包括契約締結に伴い、関西発の冷蔵・冷凍EC物流サービスの展開を開始致しました。同拠点のECサービス開始により関西での出荷拠点をお探しの荷主様への冷凍冷蔵EC倉庫のご提案だけでなく、関東拠点との併用による東西2拠点出荷のご提案も可能です。
■東西2拠点EC物流サービスの主な訴求効果(例)
1)BCP対策:地震、台風などにより一方の拠点に災害が発生した場合でも、もう一方の拠点から配送が可能
2)九州・中国エリアへの翌日配達:関東発では翌々日到着のエリアが関西から発送することにより翌日着が可能
3)宅配料金の削減:西日本エリアの配送を大阪から発送することで西日本エリアの宅配費用が削減されます。

お知らせ

2025.04.01

大阪市内ホテルで食材の共同配送サービス開始、ドライバー不足やCO2削減に対応 ※2025.03.31 日本経済新聞 朝刊掲載

国土交通省 総合効率化計画認定された 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド、、オリックス・ホテルマネジメント株式会社とのそれぞれの共同申請計画に基づき、2025年4月1日より両社が運営する大阪市内のホテルで納品される食品の共同配送サービスを当社大阪南港センターより開始致しました。
大阪市内でも共同配送を進めることで、「物流2024年問題」など物流業界が抱える課題の解決を後押しするとともに、大阪・関西万博会期中の交通円滑化や観光業の持続的成長への貢献を図ります。

お知らせ

2025.03.20

大阪南港センター(冷凍・冷蔵・常温)の稼働開始 ※冷凍・冷蔵スペースの大幅増床工事完了

冷凍・冷蔵スペースを増改築し、大阪南港の3温度帯センターの稼働開始致しました。 関西エリアの主要拠点として、共同流通事業及びEC物流サービスの営業を開始いたします。
◆所在地 〒559-0031 大阪市住之江区南港東8-4-47 プロロジスパーク大阪5 1F 株式会社J・MADE大阪南港センター

お知らせ

2025.02.27

冷凍冷蔵食品 EC専用 狭山センター【営業倉庫】登録完了のお知らせ

埼玉県狭山市に所在する冷凍冷蔵EC専用センターが 2025年2月27日付で倉庫業の登録が完了したことをお知らせいたします。 登録第9868号 埼玉県狭山市根岸686-20 株式会社J・MADE 狭山フルフィルメントセンター

お知らせ

2025.02.12

株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドとの共同申請 国土交通省 物流総合効率化法認定【大阪物流】

株式会社J・MADEは株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドと「総合効率化計画認定」を申請し、現在計画中である大阪エリアでの「共同配送」が流通業務の効率化に資する取り組みであるととして国土交通省の物流総合効率化法の認定を受けました。

お知らせ

2024.11.22

オリックス・ホテルマネジメント株式会社との共同申請 国土交通省 物流総合効率化法認定【大阪物流】

株式会社J・MADEはオリックス・ホテルマネジメント株式会社と「総合効率化計画認定」を申請し、現在計画中である大阪エリアでの「共同配送」が流通業務の効率化に資する取り組みであるととして国土交通省の物流総合効率化法の認定を受けました。

お知らせ

2024.10.09

冷凍中食の米国販路開拓事業 NYとLAの商談会及び需給マッチングプラットフォームの実証を実施

・「冷凍中食でニッポンの『旬』を『瞬』でアメリカ市場へ」米国商談会実施(24 年9 月) 西日本電信電話株式会社(NTT関西富山支店)と株式会社KKTエンタープライズ(熊本県熊本市、代表取締役社長:平田 毅、以下、「KKT-EP」)と共同により冷凍中食の米国販路開拓事業の一環として、2024年9月19日、25日の両日、現地ニューヨークとロサンゼルスにて現地バイヤーを集めての商談会及び需給マッチングプラットフォームの実証を行いました。

海外バイヤー:NY 会場、18 社/LA 会場、10 社(ホールフーズマーケット、Hマート、ビバリーヒルズホテル、現地レストランオーナー、メディア関係者、インフルエンサー等) ロサンゼルス日本国総領事館:曽根総領事、JAPAN HOUSE Los Angeles より海部館長、日本貿易振興機構(JETRO)ロサンゼルスより津脇次長参加

お知らせ

2024.07.08

J・MADE SDGs 宣言ページをアップ致しました。

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)に賛同し 当社は 持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
1)業務効率化・環境への配慮
2)当社従業員の働く環境の向上
3)個人情報保護のための取り組み
4)地域貢献のための企業活動

お知らせ

2024.04.25

京都久御山センター(冷凍・冷蔵・常温)の稼働開始

共同流通事業のサービスエリア拡張に伴い関西拠点として、京都久御山にて3温度帯のセンターの稼働開始致しました。 本拠点より関西エリアの事業展開を推進してまいります。 ◆所在地  〒613-0035  京都府久世郡久御山町下津屋下ノ浜代 7-1  株式会社 KOYO 久御山第3センター内  株式会社 J・MADE ※月曜日~土曜日(日曜非稼動)、10:00~17:00

お知らせ

2024.02.21

情報セキュリティーマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得しました。

当社は2024年2月21日付けで、情報セキュリティーマネジメントシステム(ISMS)の国際規格ISO27001の認証を取得しました。 今回の認証取得により、お客様からの情報資産を含めた管理体制が適切であるということが第三者機関によって証明されました。 今後も、全従業員が情報セキュリティマネジメントの維持・向上に努めてまいります。 適用規格 : ISO/IEC 27001:2022 登録番号 : GIJP-1239-IC 認定日  : 2024年2月21日 認定機関 :株式会社GCERTI-JAPAN